豊能町でみつけた魅力、知らなかったニュース、面白かった発見をこどもの視点で新聞にして伝えるコドモモレポーター新聞。2024年度からスタートしたこどももレポーター。昨年度は33枚の応募をいただきました!今年もこどももレポーターによる新聞を募集します!
ご応募いただいた新聞はSNSでの紹介のほか、とよの文化祭などで展示します!
皆さん、ぜひご応募ください!
応募規程
下記のとおり、応募作品は観光・PR等に使用させていただきます。作品に人物が含まれる場合、ご本人(お子様の場合はその保護者等)からの承諾を、必ず得てください。なお、個人情報の特定ができないように情報の取り扱いにはご注意ください。
○応募作品は原則返却いたしません。
○応募作品は主催者とその関係する公共機関の観光・PR等に使用させていただきます(例:トヨノノレポーターの展示や豊能町の冊子等に使用)。
そのため、応募の時点で以下の件に同意したものとみなします。
(1)観光・PRに使用する場合は、都度承諾を取らない。
(2)使用料は無償とする。
(3)使用期限は無期限とする。
(4)使用に関する判断は、全て主催者側に委ねる。
応募方法
○豊能町内、町外どなたでも、応募できます。ただし、作品内容は町内に限ります。
○応募作品数は何点でも応募できます。すべて掲示できないこともございます。予めご了承ください。
○原本の返却はできませんのでご了承ください。
○SNS等で使用する場合がございますので、記者名は公開できるお名前(ニックネーム)をご記入ください。
【応募締切】2025年9月13日(金)
【提出先】
以下の施設にて回収箱を設置しています。
豊能町立西公民館/豊能町立図書館/シートス/豊能町立中央公民館
町内小中学校(※在籍している児童生徒のみ)
とよのていねいシェア図書館
〒563-0104 豊能町ときわ台1-11-10 (ポスト投函にて)
作品展示・場所
○期間 令和7年11月8日(土)~ 9日(日)
○場所 町立西公民館(とよの文化祭にて)
新聞フォーマット
絵日記タイプ、新聞タイプ(四コマ漫画付き・ミニニュース付き)の3種類を用意しています。
提出先にて新聞タイプ(ミニニュース)のみ印刷された用紙を配布しております。
絵日記タイプ、四コマ漫画付きタイプが欲しい方はとよのていねいシェア図書館(毎週木曜10:30-15:30)にてお渡しします。
ダウンロードはこちら
新聞の書き方


過去作品の紹介


問い合わせ先
トヨノノレポーター運営事務局
〒563-0104 豊能町ときわ台1-11-10
toyono.teinei@gmail.com