トヨノノレポーター生活 自宅の梅で作った梅シロップ。町内某所で飲み比べてみた。(後編) レポーター: ロク×ロク 2018年7月31日 ページ: 1 2 5 コメント 18 Facebook Twitter Google + Pinterest ロク×ロク 「ヴィンテージなもの、好きです。」 前の記事 今日はカエル君が休憩に来てくれました 次の記事 【夏休みの自由研究にも】セミの抜け殻調べ こんな記事はいかがですか? オオムラサキ(国... 2020年6月13日 光ケ谷(吉川地区... 2023年10月15日 こどももレポータ... 2024年9月4日 しろばなたんぽぽ 2018年4月12日 初谷渓谷 なう ... 2024年6月1日 我が町の素敵なパ... 2021年1月25日 見た瞬間から、素... 2023年5月15日 4年に1度、神様... 2018年9月30日 キツネノカミソリ... 2023年3月3日 豊能町の静かな夜... 2022年8月26日 5 コメント より 2018年8月1日 - 12:18 AM これは梅好きにはたまらない!読んでるうちに思わずじわじわと唾液が湧いてきそうな、シズル感のある記事でした!どれも気になりますが、冷凍梅&氷砂糖の炭酸割り、スゥパァドゥルァァァァイが一番気になりました(笑) Reply ロク×ロク 2018年8月1日 - 6:28 AM ありがとうございます! 味を雰囲気としてお伝えできたとしたら、そんな風に感じていただけてとてもうれしいです! 今回は女性陣の、お題に対して、一度だけ聴いて演奏するアドリブ感、楷書に対する草書感に脱帽でした(笑) 冷凍梅&氷砂糖の炭酸水割りは、そのキレっぷりにオーバードライブかかってました(笑) Reply yasut 2018年8月1日 - 12:09 PM それぞれのビンの前にラベルが貼られていたり、水割りだけでなく炭酸水割りも相性を確認したり、細かな仕事ぶりに脱帽です。自分は上白糖の炭酸割りに一票入れておきます。 Reply ロク×ロク 2018年8月1日 - 6:07 PM ありがとうございます! 細かな仕事ぶりは女性陣のおかげです。楷書にも優れた強い味方です。 梅&上白糖ですね。甘味に優れ、その柔らかな味わいは炭酸水との相性がバッチリでした✨ Reply 2023年6月トヨノノポータル人気記事ランキング | トヨノノPORTAL - 曲がりくねって、ただいま。大阪府 豊能町 - 2023年8月7日 - 10:48 AM […] 自宅の梅で作った梅シロップ。町内某所で飲み比べてみた。(後編) […] Reply この記事にコメントを残そう Cancel Reply Δ
5 コメント
これは梅好きにはたまらない!読んでるうちに思わずじわじわと唾液が湧いてきそうな、シズル感のある記事でした!どれも気になりますが、冷凍梅&氷砂糖の炭酸割り、スゥパァドゥルァァァァイが一番気になりました(笑)
ありがとうございます!
味を雰囲気としてお伝えできたとしたら、そんな風に感じていただけてとてもうれしいです!
今回は女性陣の、お題に対して、一度だけ聴いて演奏するアドリブ感、楷書に対する草書感に脱帽でした(笑)
冷凍梅&氷砂糖の炭酸水割りは、そのキレっぷりにオーバードライブかかってました(笑)
それぞれのビンの前にラベルが貼られていたり、水割りだけでなく炭酸水割りも相性を確認したり、細かな仕事ぶりに脱帽です。自分は上白糖の炭酸割りに一票入れておきます。
ありがとうございます!
細かな仕事ぶりは女性陣のおかげです。楷書にも優れた強い味方です。
梅&上白糖ですね。甘味に優れ、その柔らかな味わいは炭酸水との相性がバッチリでした✨
[…] 自宅の梅で作った梅シロップ。町内某所で飲み比べてみた。(後編) […]