お恥ずかしいのですが、実は私、昨年アラサーにして生まれて初めてつくしを見ました。
そう、豊能町に来るまでは根っからのシティーガールだったんです。
昨年はお隣の地域、兵庫県黒川地区にてつくしを見つけたのですが、今年はぜひ豊能町でつくしを見たいなと思い立ちました。
そこで、トヨノノレポーターでつくしみつけ隊を結成(勝手に、、)!!
急な思い付きだったのにも関わらず2名が参加希望、それ以外にもトヨノノレポーターの方から数名つくしスポット情報をくださいました。
豊能町のつくしポイントは、新光風台地区・吉川地区・高山地区があるとの情報を頂き
今回のつくしみつけ隊では吉川地区と高山地区に散策に行くことになりました。
吉川地区に関しては、つくし見つけ隊のとよレポみほ☆さんが書かれた記事もあります。
記事はこちら★そちらもぜひチェックを!
つくしみつけ隊出動~~!!
まずは吉川地区へ散策に出かけました。場所は妙見口駅下車すぐの吉川自治会館付近です。
この日は3月の下旬頃。
もうつくしが終わりかけかな?とも思いましたが行ってみると少しですがまだつくしが残っていました。
斜面の方には結構残っていたつくし。初めてのつくし取り、ポキポキ採れて楽しい!
でも取りすぎてなくなってしまってはいけないので1袋に少しだけ頂いて帰りました。
シーズン終わりかけのつくしでしたが、結構大きいのもあったので、一番大きいつくしの長さを計ってみました。
約19㎝のつくし。吉川地区でこの大きさ!これは自然豊かな高山地区のつくしにも期待ができそう!
豊能町のつくしは長く楽しめる??
吉川地区のつくしシーズンが終わりを迎える4月上旬、高山地区ではつくしがまだ残っているとの情報が!
今回は前回の記事でも紹介させて頂いたふるさとおこし協議会さんにご協力頂いて、農家さんをご紹介頂きました。
農家さんの畑に自生しているつくしを採りたいだけ採っていいよ!と言ってくださったので、
お言葉に甘えてお邪魔させてもらいました。
一歩踏み入れると見渡す限りのつくし!つくし!つくし~~~!!!
つくし王国か、ここは~~~!!?
一面のつくしに大興奮な娘。走り回っております。つくしを踏まないでおくれよ~、、
早速つくしを採っていきます。娘も吉川地区に続いてつくし採り2回目で要領を覚えた様子。
頼もしいぞ!
そして、間にブレイクでつくし取りしながらつくしの絵本でお勉強タイム。
バックサウンドは鶯の声。なんて贅沢な時間なんだ!
1時間弱でのんびり遊びながらでしたが、たくさんつくしが取れました。
ちなみに高山地区のつくしの長さは、、
なんと25㎝越え!やっぱり立派!!食べ応えもありそうです。
蕨(わらび)採りも体験!!
そしてなんとつくし以外にもお土産付!!
農家さんのご厚意で家の裏山で蕨も摘ませてもらいました。
自生している蕨を見るのは初めてで大人も興奮!!
摘み取るには、少しコツがいるみたいで、ポキっと折れる柔らかくなっているところで折ながら摘むような感覚でした。
蕨もたくさん採れた!
蕨の灰汁抜きのために灰までお土産で頂きました。
重層でも出来るそうですが、灰で灰汁抜きをするなんて、まさに文字通り!
灰汁抜きや調理方法についてはつくし見つけ隊でご一緒してくれたyoshimiさんが記事にしてくださいました!
記事はこちら★
豊能町産「春の恵み御前」ができた!
家に帰って早速調理してみました。出来上がったのはこちら。
つくしの佃煮
つくしのてんぷら
蕨を使って山菜蕎麦に、山菜ご飯(つくしの佃煮も写ってます)
あ~~なんて贅沢なんだ!
こんな生活憧れていました。つくしを見たこともなかった私にこんな生活ができるとは。。
今回は新光風台には散策に行けなかったので、来年は新光風台の方にも行ってみたいと思います。
今回、ご協力いただいたふるさとおこし協議会さん、農家さん、本当に有難うございました。
またつくしのシーズンになれば、つくし見つけ隊募集かける予定なので、ご興味ある方はぜひ!
一緒に春をみつけに行きましょう!
2 comments
[…] めちゃんこ楽しかったその様子は ざわちゃん。の記事 をご覧ください。 […]
[…] なんて知らないような無知すぎるシティガールだった私。春には、豊能町に来て初めて見たつくしに出会うことができ、「鶯なんて絶滅危惧種?私はさえずりを一生聞くことないんじゃ? […]