健康診断の度に突きつけられる「運動不足」の文字を、見て見ぬフリをしているそこのアナタ!安心してください、筆者もお仲間です(笑)この汚名を返上すべく、取材に便乗しちゃえ!と、豊能町で2001年から在宅介護事業、2015年から健康増進・コミュニティ事業を展開されている、株式会社フリーステーションの樽谷夏映さんにお話を伺ってきました。
30代から、ゆる~~く始める「カラダ動かす習慣」
── まず、このプロジェクトについて教えてください
仕事・家事・子育て・介護・地域などで活躍されている30~60代の女性が、日ごろ運動不足を痛感しているけれども、時間が取れなかったり、自分に対する優先順位が低かったり、また何を始めたらいいのかわからないと思っておられる方が多くいらっしゃいます。そんな方に、まずカラダを動かす習慣をつけてもらい、ずっと元気でいられるカラダづくりと、健康寿命が長くなることを目標にしたプロジェクトです。
── そうですよね、ついつい後回しにしていると時間ばかりが過ぎていました。では今回プロジェクトを立ち上げられた、きっかけや背景を教えてください
みなさんご存じだと思いますが、豊能町は全国平均よりも高齢化が加速している町です。10年後、20年後も、豊能町が「健幸な町」であるためにはライフスタイルの見直しが求められます。これまでの介護事業の実績から、介護をされているご家族様自身に、運動習慣のない方が多くいらっしゃることが分かりました。また介護の主な担い手は、30〜60代の女性で、仕事、家事、子育て、介護等に追われ、長年「運動」から遠ざかっている状態であることも分かりました。「運動」に関心はあっても、運動習慣がないため、どうやって運動したらいいのかわからない。さらにコロナ禍でこれまで以上に運動不足になり、元々運動習慣がない方にとって、益々ハードルが高くなってしまいました。場所についても、シートスは町の西端にあるし、民間のジムは利用料が高くスケジュール調整も難しい。この町で子育てをしているわたしも、ふらっと仕事帰りに立ち寄ったり、お母さんたちが気軽に集まれる場所があったらいいなと、以前から感じていました。しかしながら、この年代は、高齢者など社会的弱者と異なり支援の制度が少ない「空白の年代」です。ならば、運動を通してみんなが元気になっていくような場所やサービスを、自ら提供しようと思い至りました。
いっしょに自分にあった運動を見つけましょう♪
── 確かに、仕事帰りに寄れたり、気軽に集まれる場所があったら、うれしいです。それでは、具体的なプログラムを教えてください
6か月を目標に、ダイエットではなく「運動習慣を身に付け、自立(自律)して運動が出来る」ようにステップアップしていきます。
◆ステップ1:運動を見つける<~3か月>1回/週
お一人おひとりのレベルに合った運動を見つけていきます。その中でカラダを痛めないか、ハード過ぎて三日坊主になってしまわないか等、調整していきます。関節への負担が高いトレーニングマシンは使用しません。
◆ステップ2:運動を楽しむ<4か月~6か月>1回/週
おうちでも楽しみながら実践できる動画の紹介や、ステップ3に向け、継続するためのヒントやアイデアをご提案します。
◆ステップ3:自立(自律)して運動をする<7か月~>
ご自身でフリーにこの場所をご利用いただきます。例えば、空いた時間やお仕事帰りなどに立ち寄って、カラダを動かして帰ったり、お友達と一緒に動画を見ながらカラダを動かしてもOK。家だと集中出来ず続けるのが難しい方に、この場所を開放することで、手軽に続けられる「マイフィットネスルーム」と思って身近に親しんでいただき、将来は、グループレッスンやオンラインレッスンへ、シフトしていければと考えています。
フリーステーションならではの強みを活かして
── ステップ3の自立後の利用方法が、とてもユニーク!事業所さんと、こんな関わり方ができるなんて想像の域を遥かに超えました。他にはどんな特徴がありますか?
現在、プレモニターを実施していて、ご意見などから改善を重ねています。レッスンは1回60分で、1階のレンタルスペース「ココカラスペース」の空き時間を利用しています。固定した曜日や時間帯ではなく、ライフスタイルに合わせ、来所スケジュールを柔軟に調整します。また、女性限定のレッスンにつき安心してご利用いただけます。ジムのイメージにありがちな、ピチピチしたウェアやタンクトップは不要ですし、周りの視線にさらされる心配もありません。
あと、介護事業所の強みとして、カラダについて不安なことなどを、理学療法士や看護師にご相談いただけるオプションサービスもあります。例えば、肩の動きなどを看てもらいながら、その状況に合った運動を続けられます。
他にも新たな取り組みとして、この場所を利用して、セミナーやサークル活動などの健康にまつわるイベントを開催してくださるサポーターさんの募集や、わたしが不在時の戸締り、空調機器の管理をしてくださる鍵当番のような地域の助っ人さんも募集します。
運動不足を痛感してるアナタへ
── 地域社会も巻き込んで「自立」から「自律」へ……素晴らしいです。最後に運動不足を痛感している方へメッセージをお願いします
将来、健康でいるためには、細く長く運動を継続することです。ハードな運動ではなく、まずは一緒に自分に合った継続できる運動を見つけにきてください。わたしと一緒にカラダを動かしましょう!
お話を伺っていて、後半は次から次へと固定概念が覆されるようなアイデアに、驚きの連続でした。しかし、一貫してブレることなく「継続してカラダを動かすことの大切さ」を軸に、自由な発想を具現化できる民間事業所が、地域に開かれた場所になっていくことを大いに期待しています。
株式会社フリーステーション 未来事業部
樽谷 夏映(たるや・なつは)
【お知らせ】
TOYONO WOMAN 始まります!
是非お越しください。
まずはお電話を♪ 080-4466-4408(女性限定)
◆ このプロジェクトの連絡先
株式会社フリーステーション 樽谷 夏映さん
住所:ときわ台5-9-3 ( ココカラスペース1F )
Tel: 080-4466-4408
◆ SUPPORT – 応援おねがいします
- 運営スタッフ募集
- モニター様募集
- イベント協力者募集
取材日:2021/02/22
文・撮影:てつこ
写真提供:株式会社フリーステーション