大みそかの今日、朝起きると‥‥雪景色でしたヽ(^o^)丿
昨年は暖冬だったので、豊能町でも(記憶では)一度も雪が積もりませんでしたが、私が暮らすようになってからは、ほぼ毎冬、必ず数回は、子どもたちが十分雪遊びを楽しめるくらいの積雪がありました。豪雪地帯では、雪は迷惑かつ危険なものでもありますが、関西以西において、雪遊びは子どもたちのあこがれ!子どもだけでなく大人も、雪景色には見とれてしまいます。大阪府でありながら、ここ豊能町では、年に何度か雪を楽しむことができるチャンスが多いと言えるでしょう☆
世間では一年で一番あわただしいと思われるこの日ですが、光風台周辺を少し回って写真に収めてきましたので、ご覧ください。









家々のお庭の水道は、大丈夫だったでしょうか‥‥(^^;)

静かに降ったのでしょうか、丁寧に1マスずつ雪が積もっていて、なんだかかわいいです


昼頃になって日が差してくると、少しずつ雪はとけてきましたが、天気予報によると、まだ寒波は続くようですので、ひょっとしたら今夜も積もるかも知れません。雪の年越しになるかも‥‥?
コロナに始まり、コロナに暮れた1年でしたが、どうか来年は穏やかな年になりますように、心から願います。
レポートをご覧下さって、ありがとうございました☆
みなさまに幸多きことを!よいお年をお迎えください(#^.^#)
****************************************
👇今朝の豊能町の、素晴らしい雪景色は、こちらもぜひご覧ください☆