
8月30日~9月25日まで図書館の「ガラスの大箱」でマナーアップとして「本が泣いています」と、心無い利用により、汚損・破損しています蔵書を展示しています。残念でありますが、後に借りられる方にとって、この様な状態であれば借りるのに躊躇します。町民の財産でありますので、取り扱いには十分注意しましょう。

この本は5月頃、新刊として展示していた本です。残念ですが、行方不明になっています。

何かをこぼした跡がついています。

コーヒーをこぼしたあとのようです。

右下約7~8cmぐらいが破られています。

赤いボールペンのようなもので、線が引かれています。

白いクレヨンのようなもので、塗られています。

おそらく水に濡らしたので、表紙の黄色がページにうつっています。

ページが破られています。

破損したので、セロテープを貼られていますが、セロテープは長時間立つと劣化し、色が変色しますので、貼らずに係に連絡してください。