トヨノノレポーター つゆ草の青は美しい written by つゆ 2021年9月10日 この可憐な花を 美しくともただの雑草として見ていた、 昨年まで。 今年は妙に心にとまった花びら。 よく見るとキラキラ美しい…シルクのように その昔版画の青として…今でも染物の下絵として活躍する。 そして、食物にも生薬にもなる。 こんな小さな世界に、広い世界があった。 美しい自然の営みに感動した。 つゆ草青 2 comments 3 Facebook Twitter Google + Pinterest つゆ previous post 牧地区探訪 next post 秋らしくなってきましたね🎑 You may also like ポケモンの次は昆... 2018年9月12日 黒川のダリヤ園(... 2020年10月1日 【散歩のススメ】... 2021年5月2日 下見してきました... 2021年3月24日 初谷渓谷~妙見山... 2018年5月16日 豊能町から眺める... 2020年12月18日 町が「自分らしく... 2021年3月30日 一の鳥居まで歩く... 2019年5月8日 若い世代の移住者... 2021年3月9日 七五三髪飾りの準... 2018年9月21日 2 comments とよレポみほ☆ 2021年9月13日 - 7:16 PM ほんとうに。ハッとするほど美しい“青”ですね。 とても素敵な写真だなあと思います! ツユクサって、よく見ると、花の形もユニークですね☆ Reply つゆ 2021年9月13日 - 9:20 PM ありがとうございます😊一眼レフで撮って思いました。つゆ草によってか光の加減かで肉眼でも赤紫の粒子が見える時があり、感動します。共感して頂き嬉しいです。 Reply とよレポみほ☆ へ返信する Cancel Reply Δ
2 comments
ほんとうに。ハッとするほど美しい“青”ですね。
とても素敵な写真だなあと思います!
ツユクサって、よく見ると、花の形もユニークですね☆
ありがとうございます😊一眼レフで撮って思いました。つゆ草によってか光の加減かで肉眼でも赤紫の粒子が見える時があり、感動します。共感して頂き嬉しいです。