9月になりましたね。
8月の終わりに超大型の台風が大騒ぎしてかすめて行ったあと、それまでの猛暑はひと段落。最高気温が35℃を超えることはなくなり、豊能町らしく朝夕涼しい日々が戻ってきたようです。
今年は梅雨が長かったうえに夏休みに入ってからもあまりお天気に恵まれず、なかなか星空を見上げることがありませんでした。お月様でさえ・・・・あれ?この前見たのはいつだっけ?という感じだった気がします。
今日はほんとに久しぶりに、宵空で三日月に会えそうだったので、夕方、ベランダに出てみました☆

コシアカツバメが群れ飛んでいます。

月は もう少し高く・・・


もう少し暗くなるまで待ちましょう。
夕飯をすませてから、もう一度ベランダへ・・・☆

三日月は太陽に近いので、日没後 みられる時間が短いのです。


月の夜の部分ではきっと、見上げた空から明るい地球があたりを照らしていることでしょう♡
おやすみなさい、お月さま! 近いうちにまた会えるとうれしいな。
そういえば、この次、月が丸くなってきたら、もう「お月見」なんですね!そのころには、もっと秋らしく涼しくなってきているでしょう(#^.^#)
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆
2 comments
みほさん、おはようございます。
爽やかな記事ですね。朝夕のひんやりした空気に、季節の移ろいを感じます。
普段の暮らしの中に広い眺望があるなんて、とてもうらやましいです。
空気が澄んでいる夜には、私も空を見上げてみますね。
ロク×ロクさん、コメントありがとうございます☆
ほんと、この夏の暑さには参りましたね(・・・と毎年言ってる気もしますが)。
26年ほど昔、転居先をあちこち探してほかの物件もたくさん見に行ったのですが、ここのベランダから広がる空間の広さにほれ込んでしまいました。借景?で楽しんでおります(笑)。
明日、あさってと、月・木星・土星のランデブーが見られると思うので、晴れてくれたらいいですね💛