トヨノノレポーター自然 オオムラサキ(国蝶)が羽化する レポーター: 44ときわ 昨日(12日)、今年最初のオオムラサキ(♂)が昨年より少し早… Continue Reading 2020年6月13日 4 Facebook Twitter Google + Pinterest
トヨノノレポーター自然 ①清流と緑の初谷渓谷 レポーター: 44ときわ 初谷渓谷ついて:初谷川は、能勢妙見山(660.1m)を源流と… Continue Reading 2020年6月12日 7 Facebook Twitter Google + Pinterest
自然 トキソウ及びオオムラサキ レポーター: 44ときわ トキソウ(朱鷺草):ラン科、大阪府絶滅危惧種Ⅰ類にもなってい… Continue Reading 2020年6月5日 3 Facebook Twitter Google + Pinterest
トヨノノレポーター自然 オオムラサキ(国蝶)の生育状況 レポーター: 44ときわ 初谷渓谷入口の飼育ゲージで今年も順調に育っています。幼虫(6… Continue Reading 2020年6月3日 4 Facebook Twitter Google + Pinterest
おでかけ 吉川城址、高代寺、旧山下道ハイキング レポーター: 44ときわ 5月30日、我が家より、妙見口→吉川八幡神社→吉川城址→高代… Continue Reading 2020年5月31日 3 Facebook Twitter Google + Pinterest
自然 豊能町の野草、樹木(4月~5月) レポーター: 44ときわ こぶし(モクレン科、落葉広葉樹の高木):まるで打ち上げ花火の… Continue Reading 2020年5月27日 2 Facebook Twitter Google + Pinterest
トヨノノレポーター自然 高山棚田の夕焼け レポーター: 44ときわ 高山棚田の夕焼け:毎年撮影に行っています。豊能町のベスト撮影… Continue Reading 2020年5月22日 5 Facebook Twitter Google + Pinterest
トヨノノレポーター歴史 豊能町の民話 その3 レポーター: 44ときわ 平安時代の末、鳥羽上皇の時代の康治2年、藤原氏の一族の貝川三… Continue Reading 2020年5月17日 1 Facebook Twitter Google + Pinterest
トヨノノレポーター歴史 民話その2 レポーター: 44ときわ 豊能町の牧・寺田と亀岡市との境に、この町の最高峰と言われる鴻… Continue Reading 2020年4月18日 5 Facebook Twitter Google + Pinterest
トヨノノレポーター自然 オオムラサキ蝶 レポーター: 44ときわ オオムラサキ蝶は1957年、国蝶と日本昆虫学会に定められタテ… Continue Reading 2020年4月14日 7 Facebook Twitter Google + Pinterest