子どもと秋らしい写真を撮ろうと思ったら、やっぱりコスモス! 大阪でコスモス畑と言えば、万博記念公園でしょうか。いやいや、私のおすすめは”とよのコスモスの里”。地元だからオススメしたいだけではない、子連れにやさしい理由があるんです。
コスモスの里 利用で駐車場が無料

小さな子どもとお出かけするならやっぱり自家用車が便利。そんな時にネックなのが駐車場代。コスモス畑の入場料とは別に駐車場代が必要な場所も多いなか、とよのコスモスの里の見学で駐車場は無料です。
しかも、駐車場からコスモス畑まで徒歩30秒。寄り道せずに、直行できるのも子連れにやさしい! 目当ての場所に辿り着く前にガチャガチャの罠にはまったり、アイスが食べたいと愚図ったりすることもなく、すぐにコスモスと対面できちゃいます。こういうトラップって大人の体力を消耗しがちなので、サクッと行けるってすごくいいですよね。
ピクニックでのんびり楽しめる

コスモス畑の奥に広がる松林では大きなキンモクセイから心地よい香りが。広場にはベンチも設置されているのでお弁当を持参してのんびりピクニックがおすすめ。敷地の境界には柵がしっかりあるので、子どもが自由に遊ぶ様子をゆったりと見守ることができます。
例年、松林の売店ではカレーやぜんざいなどの食事やコーヒーも販売されていますが今年はコロナの影響もあってかお休みしています。来シーズンの復活にも期待。

かかしの雰囲気ものどかでいいよね。
シーズンになると新聞・ラジオ・テレビでも紹介されるとよのコスモスの里。コスモス畑のあちこちには可愛らしいかかしの展示があり、写真スポットとしてとても人気です。今年は既に見ごろを迎えています。天候によっては散ってしますので早めの来場がオススメです。とよのコスモスの里でのんびりゆったり秋を楽しんでくださいね。
とよのコスモスの里
開園時期 9月中旬~10月下旬まで
営業時間 9:00~17:00
入園料 大人500円、小人300円(小学生~中学生)
住所 大阪府豊能郡豊能町牧(新名神 止々呂美ICより約15分)無料駐車場あり
ペットの入園可
開園・開花状況は とよのコスモスの里公式Instagram をチェック
トヨノノPORTAL 関連記事
とよのコスモスの里の昨年の様子は【ワンコもOK】とよのコスモスの里は今が見頃!
豊能町の近隣で秋を楽しむ花畑なら黒川のダリヤ園(川西市)もおすすめです