豊能町立図書館内には、『ガラスの大箱』と『The.ギャラリー』という2か所の展示スペースがあります。職員さんたちが企画展示される期間もありますが、それ以外は、《町内に在住、在学または在勤の方、主として町内を活動範囲とする個人および団体》(町報による)を対象として、展示スペースの利用者を募集しています(今年度分は2/29申し込み締め切り:詳しくは町立図書館072-738-3304まで)。
『ガラスの大箱』では、今、豊能町付近で採集された『石の標本』が展示されています。



カラスの箱の中には、航空写真を真ん中にして、『石』たちがふわふわの綿の上に丁寧に展示されています。まるで雲の上から豊能町付近を眺めているみたいです。




『石』の好きなあなた!ぜひお出かけください。

『石・岩石・鉱石』などに興味があります!道に落ちている石、河原で見つけた石、『石』を見てその由来や歴史が推測できたらどんなに素敵だろう・・・と思いつつ、全く未熟なとよレポみほ☆です。今日は取り急ぎ、写真撮影&記事投稿しましたが、期間内に再度、図書館へ行って、じっくりと勉強してこようと思っています!