4月、新生活が始まりました。
我が子が通う豊能町立ひかり幼稚園でも先日、入園式が行われ小さな小さな年少さん達がドキドキわくわくの幼稚園生活を始めました。登園の時間帯には離れたくない~と涙する小さい組さんにそっと手を差し伸べ元気づけてくれる大きい組さんの姿にほっこりする毎日です。
さて、ひかり幼稚園は光風台小学校の隣に位置しており、小学校の校庭を使っての運動遊びや、楽しい行事が盛りだくさんな幼稚園でもありますが、おうちの方々に代々引き継がれてきた人形劇団があるのをご存知ですか?
その名も「スイートポテト」(通称スイポテ。以下、スイポテと表記)

スイポテでは毎年秋のお誕生日会でペープサートと呼ばれる紙人形劇を披露しています。このペープサート。基本は割り箸などの棒にイラストなどを貼り付けて人形を動かして演じるのですが、スイポテは一味違う演出をしています。それは、巨大ペープサート。模造紙にイラストを描き段ボールに貼り付けて、棒を付けて演じます。大きなペープサートだから幼稚園のホールに揃った100人近くの園児たちも一気に惹き付けられ、皆で楽しむことだって出来ます。そして、スイポテでは何を隠そう物語の構成、演出から、イラストなどの製作、音響、当日の上演までぜ~~~んぶママ達の手で作り上げているんです。(ママだけの参加に限ってはいません。詳しくは後述。)
秋の発表まで半年以上もありますが、実は4月からその活動を始めています。今年度は4月から物語の大筋を決め、台本の打ち合わせに取りかかり5月末頃から製作。2学期には練習を始め、本番に臨みます。
ここで、スイポテに参加している皆さんにアンケートにお答え頂きましたのでご紹介いたします。
Q1 スイポテに参加した動機を教えてください
未就園児を抱えていても楽しいことがしたい!と思い参加しました。
毎週来れなくてもいいよ!来れる時だけでいいよ!と声を掛けてもらい、それなら私にも負担なく出来そうと思い参加しました。
ママ友に誘われて参加しました。
スイポテメンバーが1人になると聞いてこれは大変!と思い参加しました。(※現在、メンバーは1人ではありません。ご安心ください)
人形劇が子どもの脳に良いと聞きよく見に連れて行き楽しんでいましたが、幼稚園で自分達で出来ると知り感激!案内を見た瞬間にやりたい!と思いました。
Q2 スイポテに参加してよかったことを教えてください
活動の中で先輩ママさんに子育ての相談もでき、とても助かりました!
子供達の笑い声やびっくりした顔が快感!練習が幼稚園内なので、子ども達の様子や友達との自然なやり取りをこっそり見られるのが嬉しいです。
絵具を使っての色塗りが童心にかえるようでとても楽しかった。
小さな子どもを連れていても、理解し合えるママ同士だからあやしたり気兼ねなく参加出来るのがとてもよかった。
絵が苦手な私でも得意なママさん達に助けられました。皆と協力して構成し、練習、本番を迎え子ども達の反応が何よりも嬉しい!我が子も嬉しそうに見てくれました。
子どもの学年性別に関係なく色んなママさん達に知り合えるのも楽しみの一つ。
一緒に頑張ったお母さん達との連帯感も生まれて学生の頃の部活を思い出します。
人形劇を一から作り上げるのは大変だけれど、終わった後の達成感は忘れられません。子ども達は本当に喜んでくれます。
スイポテの皆さんアンケートのご協力ありがとうございました。頂いた回答では参加の動機も様々でなんとなく誘われたから、という方もいれば積極的に参加したい!と手を挙げた方もいらっしゃいますが、参加していく中で皆さんとっても楽しまれているようです。
とは言っても、毎週の参加を義務付けていることもなく、仕事の合間に、給食ボランティアの時間までの参加、製作だけに参加する、2学期からの練習本番だけ参加する、当日のお手伝いなら出来る、などなどそれぞれが無理なく楽しめる範囲でゆる~く活動されています。 ゆる~く活動しながらも、毎年公演後にはもう一度やりたい!とアドレナリン出まくりなスイポテメンバー。現在はお受けしていませんが、いつかは依頼公演や出張公演などが出来たらいいなと、夢を膨らませながら今年も楽しく活動を始めました。
スイポテにこんな方に参加してほしい!
今年度のスイポテも新メンバーを募集しています。ものづくりが好きな方も苦手な方も、絵が得意な方も苦手な方も大歓迎。子ども達が喜ぶ顔が見たい方、自分自身が楽しみたい方も大歓迎。毎週参加できる方も、たまにしか参加できない方も大歓迎。未就園児がいてお出かけが億劫な方も、子育てがひと段落して自由な時間が出来た方も大歓迎。演劇部出身の方も、そうでない方も大歓迎。
そして、スイポテはママに限らずパパも、おじいちゃんもおばあちゃんも、おうちの方み~んな大歓迎なんです。子ども達のびっくりした顔、喜ぶ顔、一緒に見てみませんか?
スイートポテトの活動はほぼ毎週木曜日、幼稚園のお部屋を使って活動しています。詳しくはひかり幼稚園の皆さまには4月18日(木)に配布されております、スイートポテトからのお手紙をご覧ください。お手紙にはスイポテメンバーの名前が記載してありますので、気軽に声を掛けてくださいね。また、見学も大歓迎です。 保育参観とは一味も二味も違うこども達の喜ぶ姿を肌で感じられるスイポテ、皆さん是非お気軽にご参加ください。
※記事内の情報は2019年4月現在のものです。活動の見学、お問い合わせの際は最新の情報を園または、メンバーにお尋ねください。